2011年02月17日

WordPressデータベースの自動バックアップ

New UPS
Creative Commons License photo credit: DeclanTM

恥しながら白状するのですが、先日サーバーを アップグレードした際に、WordPressのデータを消してしまいました。これまで定期的にバックアップは取っていたのですが、しょせんは手作業なので、いくつかの記事は飛んでしまいました。

と思ってさっそく調べてみると、やはりありますね。

WordPress Database Backup

このプラグインは、定期バックアップ機能があるので、一度設定していれば自動的にバックアップが可能です。バックアップもサーバーのローカルに保存やメールとして送信するといった事も可能です。gmailなどの定期的に送信してあげれば安心ですね。
posted by totoro at 07:02| プラグイン | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。